2016年に電力が自由化されてもうすぐ10年です。新電力の中にも東京電力や関西電力といった一般電力がかかわっていることも。今回は、「一般電力がどのような形で新電力を運営しているのか」を調べました。 おすすめの新電力も一緒にご紹介いたします!
最終更新日:
一般電力が関わる新電力一覧

一般電力会社とは
一般電力会社(旧一般電気事業者)とは、地域ごとに電力供給を行ってきた以下の10社を指します。
- 北海道電力
- 東北電力
- 東京電力
- 中部電力
- 北陸電力
- 関西電力
- 四国電力
- 中国電力
- 九州電力
- 沖縄電力
2016年10月の低圧電力の自由化以降、これらの一般電力会社も新電力事業に参入し、グループ会社や関連会社を通じて新たな電力プランを提供しています。 各一般電力会社が関与する主な新電力会社をまとめました。
一般電力が関わる新電力
一般電力会社(旧一般電気事業者)が関与する新電力会社は以下の電力会社です。
一般電力会社が出資してできた電力会社と、一般電力会社から分離してグループ会社として運営している会社があり、下記にそれぞれまとめてみました。
一般電力が出資している会社
一般電力会社 | 新電力会社名 | 概要 |
---|---|---|
北海道電力 | コクリエでんき | 小売電気事業 |
東北電力 | 東北電力フロンティア株式会社 | 電気と様々なサービスを組み合わせた商品・サービスの販売 |
中部電力 | ダイヤモンドパワー株式会社 | 小売電気事業(特別高圧・高圧) |
中部電力 関西電力 |
株式会社CDエナジーダイレクト | 小売電気事業、ガス事業等 |
中部電力 | 丸紅伊那みらいでんき株式会社 | 電力小売事業、太陽光発電システム・蓄電池・急速充電器・電気自動車その他電力の売電事業 |
北陸電力 | 金沢エナジー株式会社 | 小売電気事業、ガス事業等 |
福井都市ガス株式会社 | ||
北陸電力 関西電力 |
株式会社加賀ふるさとでんき | 小売電気事業 |
北陸電力 | 株式会社なんとエナジー | 小売電気事業 |
氷見ふるさとエネルギー株式会社 | ||
四国電力 | 四電エナジーサービス株式会社 | 電力利用機器の販売等の各種サービス |
一般電力が出資している会社
一般電力会社 | 新電力会社名 | 概要 |
---|---|---|
東京電力 | TEPCO 東京電力エナジーパートナー(株) | 小売電気事業、ガス事業等 |
中部電力 | 中電エナジーサービス株式会社 | 小売電気事業、ガス事業等 |
関西電力 | 株式会社オプテージ | 電気通信事業、有線一般放送事業、小売電気事業、情報システム・電気通信ならびに放送に関するシステム開発・運用・保守業務の受託) |
コクリエでんき
コクリエでんきは北海道電力が提供しています。
もともとは、北海道電力の子会社として2019年9月2日に設立された北海道電力コクリエーション株式会社(ほくでんコクリエ)が提供していましたが、2023年に北海道電力に吸収合併。現在は北海道電力がコクリエでんきのサービスを引き継いでいます。
北海道電力では、都市ガスを販売しておりセット割のプランが提供いますが、コクリコでんきでは対象外です。
提供しているプラン
コクリエでんきのは、料金表や電気料金の算定方法が北海道電力の「従量電灯B」と同様の仕組みです。
コクリエでんきB
一般家庭向け。基本料金は契約アンペアによって異なり、電力量料金は3段階に設定されたプランです。
コクリエでんきC
電気を多く使う家庭や、商店・事務所向け。基本料金は契約容量によって異なり、電力量料金は3段階に設定されたプランです。
東北電力フロンティア株式会社
東北電力フロンティア株式会社は、東北電力株式会社の100%子会社です。宮城県仙台市青葉区に本社を置き、電気とくらしを彩るサービスを提供しています。毎月の電気料金の支払額に応じてポイントが貯まる楽しい取り組みも。
東北と比べて最大3%安くなるプランがあるので、節約したい人におススメです。
提供しているプラン
電気のみのベーシックなプランや、太陽光・蓄電池などに合わせたプラン、県限定のプランなど工夫を凝らしたプランが提供されています。
スマート電気
東北電力の「従量電灯B」よりもおトクになるプラン。ベーシックな電気料金に、毎月の「スマートでんき割」がついています。
あおぞらチャージサービスwith シンプルeでんき
東北電力ソーラーeチャージが提供する「あおぞらチャージサービス」をご契約の方限定のプランです。太陽光と蓄電池を利用したい人におススメ。
【秋田県限定】水のチカラ~あきたeでんき~
秋田県産の水力100%のでんきを使用するプラン。秋田県に住んでいる方、Aターン応援割も選択可能。
【岩手県限定】水のチカラ~いわてeでんき~
岩手県産の水力100%のでんきを使用するプランです。岩手県に住んでいるかたや、U・I・Jターンなどいわて応援特典も選択可能。
【山形県限定】水のチカラ~やまがたeでんき~
山形県産の水力100%のでんきを使用するプランです。山形県に住んでいる方や、U・I・Jターンなどやまがた移住・子育て割も選択いただけます。
ダイヤモンドパワー株式会社
ダイヤモンドパワー株式会社は特別高圧・高圧の電気を提供している会社です。
2000年3月15日、電力小売部分自由化の開始とともに特定規模電気事業者第1号として設立。
東京電力・中部電力・関西電力の供給エリア内の特別高圧および大口高圧の需要家に電気を供給している。
提供しているプラン
東京電力・中部電力・関西電力の供給エリア内の特別高圧および大口高圧の需要家に電気を供給しているため、一般向けのプランはなし。
株式会社CDエナジーダイレクト
株式会社CDエナジーダイレクトは、中部電力ミライズと大阪ガスが50%ずつ出資して設立された合弁会社。2018年4月2日設立で、 東京電力エリアでの小売電気事業や、東京ガスエリアでの都市ガス供給を手掛けています。
提供しているプラン
1人~ファミリー向けのプランや、オール電化住宅、ポイントが貯まるプランやAmazonプライムがお得になるプランなど、こだわりのプランが豊富。
シングルでんき
WEB申し込み限定。1人暮らし向け。電気とガスのセットプランも。
ベーシックでんき
2~3人暮らし向け。電気とガスのセットプランも。
ファミリーでんき
4人暮らし以上向け。300kWhまで定額。電気とガスのセットプランも。
その他プラン
オール電化用のスマートでんき、楽天ポイント・Vポイント・dポイントがまたるポイントでんき、Amazonプライムがおトクなエンタメでんき、 「JO1」がアンバサダーのJO1でんき、KODOMO新聞でんき、radikoでんきがあります。
丸紅伊那みらいでんき株式会社
丸紅伊那みらいでんき株式会社は、中丸紅株式会社が、中部電力株式会社と伊那市の協力を受け設立した企業です。長野県伊那市を拠点とする地域新電力。
提供しているプラン
高圧の需要家に電気を供給しているため、一般向けのプランはなし。
金沢エナジー株式会社
金沢エナジー株式会社は、北陸電力株式会社が48%の株を所有しています。金沢市のガス事業・発電事業を譲り受けするために、 北陸電力株式会社、東邦ガス株式会社、株式会社北國銀行、株式会社北國新聞社、松村物産株式会社および小松ガス株式会社の 6社が出資し、2021年5月13日に設立した会社です。
提供しているプラン
金沢市内の犀川上流に保有する5箇所の発電所で発電した電気を「”地産地消”の『金沢でんき』」として、当社とガス契約のあるお客さまへ提供している。
ガスセットプラン
金沢エナジー株式会社とガス契約のあるお客さまのみが契約できる
ガスセットプランのほかに、子育て応援プラン、高齢者応援プラン、金沢通割引プラン、金沢へきまっしプランなど様々なプランを提供
福井都市ガス株式会社
福井都市ガス株式会社は、関西電力56%、北陸電力34%、敦賀ガス10%が株を所有しており、2018年12月6日に設立された会社です。
提供しているプラン
北陸電力と福井都市ガスをまとめて契約できる都市ガス•でんきまとめ割を提供しています。
都市ガス•でんきまとめ割
福井都市ガスと北陸電気の契約でガスの請求がお得になるプラン
株式会社加賀ふるさとでんき
株式会社加賀ふるさとでんきは、北陸電力株式会社、加賀市、加賀市総合サービス株式会社の三者で設立した会社です。 市内の電源開発で生まれた再生可能エネルギー(地産)を市内各地の施設やご家庭へ供給(地消)
提供しているプラン
加賀再エネプランにプラスして、一般向けプラン(加賀従量電灯ネクスト)、業務用機器向けプラン(加賀低圧電力ネクスト)を選択する必要があります。
加賀従量電灯ネクスト
「月々の電気代が使用した電気量に従って決まる電気料金プラン」です。一般のご家庭で使用される冷蔵庫やパソコンなどの、比較的電力を使用しない機器に対してのプラン
加賀低圧電力ネクスト
電気を従量電灯よりも多く消費する業務用機器向けの電気料金プラン」です。
業務用エアコン・冷蔵庫・エレベーター・モーターなどような業務用大型機器に対してのプラン。(使用法によっては、「加賀従量電灯ネクスト」と「加賀低圧電力ネクスト」の両方に契約が可能)
株式会社なんとエナジー
株式会社なんとエナジーは、北陸電力(株)、となみ衛星通信テレビ(株)、南砺市、(株)北川電機商会、(株)島田木材、中越鉄工(株)、八千代エンジニヤリング(株)、(株)南砺工業所、(株)長田組、 他11者の株所有者の会社。2021年11月1日設立
提供しているプラン
一般向け、商業向けに電力プランを販売している。
なんとあかりプランB
なんとエナジー+TSTケーブルのまとめ割で電気代が安くなるプラン(一般家庭向け)
なんとあかりプランC、なんと低圧電力プラン
なんとエナジー+TSTケーブルのまとめ割で電気代が安くなるプラン(商店・事務所向け)
氷見ふるさとエネルギー株式会社
氷見ふるさとエネルギー株式会社は、氷見市、 北陸電力、 氷見商工会議所、 氷見市観光協会、 富山県電気工事工業組合、 氷見市農業協同組合、 北陸銀行、 北國銀行、 富山第一銀行、 富山銀行、 氷見伏木信用金庫が株を保有しています。2020年10月13日設立。
提供しているプラン
氷見市内の様々なお客さまに合わせて、様々なプランがあります。地域密着型のプラン。
ひみ子育て応援でんき
氷見市在住者限定の4歳未満のお子さまがいるご家庭対象
ウェルカムひみでんき
1年以内に氷見市外から氷見市内に移住された方対象
とやまひみ移住応援でんき
2020年12月1日以降、富山県外から氷見市内に移住された方限定(移住後1年の申し込みが必要)
ひみふるさと応援でんき
首都圏へお住まいを移された氷見出身者または氷見市を応援してくださる方
ひみでガンバレ!創業応援でんき
氷見市の「創業支援事業補助金」「まちなか空き店舗等出店支援補助金」または「継業支援事業補助金」の交付を受けた方
各社の電力プランは、法人向けや家庭向けなど様々ですが、地域に合わせたプランや、新電力らしい独自のプランがあり、ライフスタイルに合わせたプランを選択できます。
次に紹介する一般電力の関連グループ会社は、大元がしっかりしているので、契約するのも安心感がありますね。 また、関連会社の中には、高圧電力の販売や蓄電池や電気給湯器などの販売に特化した会社もあります。

TEPCO 東京電力エナジーパートナー(株)
TEPCO 東京電力エナジーパートナー(株)は東京電力の子会社です。
2016年4月1日に東京電力株式会社が分社化し、ホールディングカンパニー制に移行しました。
小売電気事業をTEPCOが引継ぎ販売を行っています。
提供しているプラン
お客様のライフスタイルに合わせた電気料金プランがあり、東京電力エナジーパートナーのガス供給エリアでは、電気とガスのお得なセットもプランもあります。
プレミアムプラン
5人以上の家族向け。日中も家庭で過ごすことが多く、エアコンや洗濯機などの家電を日中に使用する人向けです。
スタンダードプラン
1~4人向けのプラン。こちらもエアコン・洗濯機などの家電を日中にもつかう人向けです。
夜トクプラン
23時以降に家電を使う人むけ。夜の時間帯の電気ご使用量が多い人はこちらのプランを。
中電エナジーサービス株式会社
中電エナジーサービス株式会社は中部電力ミライズ株式会社が100%出資しています。 2019年2月1日に設立され、主に中小規模のビジネス向けに電気・ガスの販売を行っている会社です。 電気・ガス機器等の販売・請負工事や各種サービス・商材の提供やショップの運営、ガスの保安業務などを行っています。
提供しているプラン
中小企業に向けたガスと電気のプランを提供。法人向けのため、一般向けプランはなし。 一般向けには、エコキュートやIH,太陽光発電設備、蓄電池などを販売しています。
株式会社オプテージ
株式会社オプテージは、関西電力100%出資している会社。設立は古く、1988年4月2日 個人向けのサービスの中にeo電気があります。
提供しているプラン
eo電気は、eo光のネットサービスとセットでご利用いただける電気サービス。eo電気のみの利用もできるが、セットがお得。
eo電気スタンダードプラン
電気使用量が630kWh/月以下のご家庭におススメ
eo電気シンプル
電気使用量が631kWh/月以上のご家庭におススメ
eo電気 再エネプラン
電気のCO2排出量が実質ゼロになる、環境への負荷に配慮した電気プランです。
eo電気 オール電化プラン
eo電気オール電化プランは、エコキュートなどのオール電化機器(夜間蓄熱式機器など)を設置されているお客さま向けのプランです。 ご使用になる季節や時間帯によって電力量料金単価が異なります。
四電エナジーサービス株式会社
四電エナジーサービス株式会社は、四国電力株式会社が株主の会社です。電気給湯器など電力利用機器の販売などその他多岐に渡るサービスを展開しています。
提供しているプラン
機器の販売、熱供給に関する事業などがメインのため、電力の小売りは行っていません。
株式会社QTnet(キューテンネット)
株式会社QTnetは、九州電力グループの一員として、九州地域を中心にBBIQ(インターネットサービス)と九州電力の電力サービスをセットで提供しています。 このサービスでは、通信と電力の両方をまとめて契約することで、コスト削減や利便性向上が期待できます。
提供しているプラン
お客様のライフスタイルに合わせた電気料金プランがあり、東京電力エナジーパートナーのガス供給エリアでは、電気とガスのお得なセットもプランもあります。
BBIQ × 九州電力まとめてあんしん割
BBIQと九州電力の電気をご契約いただくことで、BBIQの月額料金が永年割引されるお得なプランです。通信と電力のセットで契約することで、トータルコストを抑えることができます。
シンプルな料金プラン
BBIQと九州電力の電力契約を組み合わせることで、わかりやすい料金体系でサービスが提供されます。特に、家庭向けや小規模オフィス向けのニーズに応じた柔軟なプランも選択可能です。
通信会社やガス会社の新電力
さらに、通信会社やガス会社など、他業種からの新電力事業への参入も増加しています。例えば、以下のような企業があります。
通信会社の新電力一覧
- SBパワー株式会社(ソフトバンクでんき)
- auエネルギー&ライフ株式会社(auでんき)
- JCOM株式会社(J:COM)
- 株式会社オプテージ(eo電気)
- 楽天エナジー株式会社(楽天でんき)
- ニフティ株式会社(ニフティでんき)
- 株式会社NTTドコモ(ドコモでんき)
ネットと電気のセットでないと契約できない会社が多かったのですが、最近は、単体でも申し込めるように。
シュミレーションで自分の電気がどれくらい安くなるのか試してみてください!
通信会社の新電力一覧
- 東京ガス株式会社
- 大阪ガス株式会社
- 静岡ガス株式会社(SHIZGASでんき)
これらの企業は、自社の既存サービスと組み合わせた電力プランを提供しています。
ガスと電気やバラバラで契約している人はおまとめプランなどでまとめてお得になるプランも検討してみてください!
新電力が提供する多様なプラン
電力の自由化以降、その会社独自の様々なプランが登場しました。
ご自身のライフスタイルに合ったプランに上手に切り替えていくのも電気代が高騰している今だから考えられる手段かもしれません。
東京ガス株式会社
東京ガス株式会社は、ガスと電気セット割があり、電気需給契約ごとに、毎月の電気料金の基本料金および電力量料金の合計額(税込)から、当該合計額に0.5%を乗じた額を割引します。
大阪ガス株式会社
大阪ガス株式会社は、大阪ガスの都市ガスと電気をセットでお使いいただけるお客さま向けにベースプランA-Gがあります。シンプルメニューが良い方にお勧めです。
さらに、家庭用のガス発電プランもありエネファーム・エコウィルをお使いの方などライフプランに合わせて選べます。
静岡ガス株式会社(SHIZGASでんき)
静岡ガス株式会社(SHIZGASでんき)は、ガスと電気のお得なプランがあり、床暖房や暖房機器、エネファームやエコウィルをご利用の方など、ご使用の機器でお得になるプランがあります。
また、電気使用量に関係なく30A以上であれば電気基本料金がおトクになるプランも。
おすすめの新電力会社
一般電力が関わっている電力会社では法人のみの契約であったりと個人で契約できないことも。
また、新電力の数多くが、電力のみの会社として設立されています!
おススメの新電力会社をピックアップしましたので、電気代が気になる方はぜひチェックしてください!
Japan電力
2005年に設立された新電力の会社です。沖縄を除く全国に電力を供給しています。
基本料金が0円で400kWhを超えるまでは料金が一律で変わらないので、電気を沢山使用するご家庭にぴったりの電力会社です。
くらしプランSや、しごとプランS、Tプランなどご家庭向けや商店・事務所などに合わせて選べます。
TERASELでんき
株式会社エネクスライフサービスが提供する電力サービス。ほかにも、自動車・レンタカー事業に取り組んでいる。
電気量の多い家庭にも使用量が少ない家庭向けにもプランが充実しており、基本料金は契約アンペア数によって異なり、電力量料金は3段階に設定されています。
電気代で楽天ポイントが貯まるのもポイ活の人にはおススメです。
Looopでんき
Looopでんきは、太陽光発電システムの開発・販売を手掛ける株式会社Looopが運営する新電力会社。
日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格に連動して30分ごとに料金の一部が変動するのが特徴で、専用アプリやマイページの「でんき予報」を利用しながら、ゲーム感覚で節電できます。電気料金が高くなりそうな場合に、アプリなどから注意を促してくれるのもメリット。
Looopでんきでは、基本料金が0円に設定された電気料金プラン「スマートタイムONE(電灯)」を提供しています。基本料金0円のプランを探している人におすすめです。
しろくま電力
しろくま電力は、CO2を出さない環境に優しいグリーン電力を提供している新電力会社です。
沖縄や離島を除く全国で展開されており、エリアによって基本料金や電力量料金が異なります。
基本料金はアンペア契約によって違いますが、電力量料金は使用料にかかわらず一律に設定されています。多く電気を使う家庭は節約になることも。
しろくま電力は自社で発電した電気を必要な地域に届けるため、安定した電気を供給します。